葬儀・供養について

皆さんは身元保証人がどのような仕事をしているかご存知でしょうか。

身元保証人は亡くなった後の事務手続きを死後事務委任契約に基づいて行います。

ここでは、一般的な葬儀の流れと死後の身元保証人の仕事についてご説明いたします。

一般的なご逝去から葬儀・納骨までの流れと身元保証人の仕事

病院からの心肺停止の連絡受け、病室で医師と死亡の確認

心肺停止の連絡を受け、死亡の確認とご遺体の引き取りを行います。

 

死亡診断書の手配

状況によって手配の仕方が変わります。

病院で亡くなった場合:担当医師が死亡診断書を作成します。

自宅や施設で亡くなった場合:どんな場合でも作成できるわけではありません。

24時間以内にかかりつけ医師の診断を受けていて且つ死因が診察内容と一致していれば医師が死亡診断書を作成します。

上記以外で亡くなった場合:医師が死亡診断書を作成することはできません。検死が行われます。


本人に万が一のことがあった場合、身元保証人はいち早くその事実を把握して、適切な対応をしなければなりません。

また、身元保証人は葬儀社や関係者への連絡をとり、契約に基づき生前に指定されていた近親者へ死亡の事実の連絡を行います。

 

ご遺体を霊安室に移動し、葬儀社が到着後遺体を搬送する。

 

火葬許可書を受領、市区町村にて死亡届の提出

死亡診断書(または死体検案書)は

  • 本人がご逝去してから7日以内
  • 本人の本籍地、死亡地、届出人の所在地等の市町村役場

に提出する必要があります。

同時に火葬(埋葬)許可申請書を作成して市町村役場に提出します。
受理されると火葬(埋葬)許可証が発行され、この許可証がご遺体の火葬について公的に許可されたという証明になります。

これまでは、身元保証人は死亡届を提出する権限がないと法律で定められていました。しかし、法律が改正したことによって、任意後見受任者(本人が元気なときに任意後見契約を結び、任意後見人になることを引き受けた方)も可能となりました。

 

火葬の日程調整(ご遺族に葬儀確認)

死後事務委任契約書に記載されている葬儀社と火葬の日時を確認をして、調整します。

参列者がいる場合は参列者の予定と照らし合わせることも大切です。また火葬場の空き状況を確認し、日時を決定する必要があります。
ご遺族の意向によって葬儀の内容を変える際には柔軟に対応します。

 

火葬・収骨

火葬・収骨に立会います。事前に親族に火葬は30分刻みであること、亡くなった方とのお別れの時間がほとんど取れない旨をお伝えします。お伝えした上で、葬儀を行うのか確認する必要があります。

 

納骨

納骨は忌中明けである四十九日法要と一緒に、もしくはそれ以降に行う方が多いようです。しかし身寄りがない方の場合、葬儀の2週間後くらいから四十九日までの間に納骨を行うケースもあります。
独り身の方の場合の納骨は、死後事務委任契約書に基づき、身元保証会社が責任を持って担当します。

その他、身元保証人が行うサポート

  • 医療費の精算(最後の月)
  • 高額医療費などの還付請求
  • 各種行政手続き(年金の停止手続き、後期高齢者被保険者証の返還等)
  • 老人ホーム等の部屋の片づけ(業者手配・見積立会い・トラックの積み込み立会いなど)
  • 解約手続き(携帯電話、電気、水道、ガス)  など

身寄りがないとなると不安や心配も多いでしょう。しかし一人で悩む必要はありません。

自分にもしものことがあった場合を考えて専門家への相談を検討される際は、身元保証のプロである生前対策あんしん相談センターへ、まずはお気軽にご相談ください。

当センターでは初回無料相談を実施しておりますので、身元保証について現在抱えているお悩みやお困り事をぜひお聞かせください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

死後事務委任契約について 関連項目

生前対策について、こちらもご覧ください

生前対策に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!

90分完全無料 相続・遺言に関する無料相談はこちら
  • 完全無料で手続きの流れをお伝えいたします。
  • 期間や費用、税金、実費を明確にお伝えいたします。
  • できるだけ費用を掛けたくない方のローコストプラン、丸投げしたい方のプランなどもご案内いたします。

まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。

まずは、お気軽にお問合せください。

初回のご相談は、こちらからご予約ください

平日:9時30分~19時00分/土曜:9時30分~17時00分

生前対策 初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内はこちら

生前対策あんしん相談センターでは横浜、藤沢、渋谷に事務所があり、無料相談を受け付けております。また、出張面談も受け付けておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

【横浜本店】横浜市西区高島2丁目14-17 クレアトール横浜ビル5階
【藤沢支店】藤沢市鵠沼石上1丁目1番1号 江ノ電第2 ビル 4階 
【渋谷支店】東京都渋谷区渋谷1丁目7-5 青山セブンハイツ5階 505号室(移転準備中)

  • 初回の無料相談会
  • 事務所案内はこちら
  • 事務所へのアクセス

事務所所在地

横浜本店

〒220-0011
横浜市西区高島2丁目14-17
クレアトール横浜ビル5階

藤沢支店

〒251-0025
藤沢市鵠沼石上1丁目1番1号
江ノ電第2ビル 4階

渋谷支店(移転準備中)

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目7-5
青山セブンハイツ5階 505号室