横浜の方より家族信託についてのご相談
2018年11月05日
Q:家族信託契約に家族の同意は必要?(横浜)
横浜に長年生活しております。賃貸アパートを所有しており、家族信託を活用した資産管理に興味があります。色々とネットなどで調べていますが、この家族信託は家族の同意は必ずなければいけませんか?(横浜)
A:必ずしも必要というわけではありません。
家族信託契約は、委託者と受託者との契約になりますので家族は関係なく、同意が無ければ契約できないというわけではありません。しかし、信託契約をする目的が、将来の相続対策としての契約となると、当然ご家族が関係をしてきますので、やはりご家族にはご自身の思いや信託をする目的などを予め伝えておく事をおすすめいたします。この事により、その後の運用もトラブルなくスムーズに進むことにも繋がります。
当センターでは、横浜の家族信託の専門家としてお客様のご相談事に日々対応をさせて頂いております。家族信託は、今後さらに活用をされる方が増える事が考えられる財産管理の方法です。ご自身の財産を、相続の枠にとらわれず自由度高く運用をしたいとお考えの方は、一度当センターの無料相談へとお越しください。お客様のご状況にあった家族信託のご提案をさせて頂きます。
生前対策に関するご相談は専門家集団オーシャンへ!
まずは、無料相談を通じて全体像を確認しましょう。
まずは、お気軽にお問合せください。
初回のご相談は、こちらからご予約ください
平日:9時30分~19時00分/土曜:9時30分~17時00分
生前対策あんしん相談センターでは横浜、藤沢、渋谷に事務所があり、無料相談を受け付けております。また、出張面談も受け付けておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
【横浜本店】横浜市西区高島2丁目14-17 クレアトール横浜ビル5階
【藤沢支店】藤沢市鵠沼石上1丁目1番1号 江ノ電第2 ビル 4階
【渋谷支店】東京都渋谷区渋谷1丁目7-5 青山セブンハイツ5階 505号室(移転準備中)